千葉房総坐禅道場|トップ・アクセス
初心者歓迎の坐禅道場です。初めての方には坐り方や数息観の説明をします。
正しい姿勢をとって坐り、心を集中させるひとときを作りませんか。
ニュース
令和2年度第2回参禅会のお知らせ
令和3年1月23日(土)夜結制~24日(日)昼円了
24日(日)には初釜茶会、餅つきを開催いたします。
その後、新年互礼会・懇親会・俳句会も予定されています。
参加費:
初釜茶会のみ :1,000円
餅つきのみ :1,000円
懇親会のみ :1,000円
初釜茶会+餅つき+懇親会 :1,500円
房総支部令和2年第2回参禅会日課表 (0.03MB)
房総支部令和2年第2回参禅会参加票 (0.02MB)
ご参加希望の方は1月17日までにご連絡ください。
参加票の返信をお願い申し上げます。
担当・参加票返信先 仲野嶢山 nk-jnc@kpb.biglobe.ne.jp
房総支部第181回摂心会のお知らせ
令和3年2月10日(水)夜結制~2月12日(金)朝円了
会場:房総禅道場
ご担当師家:葆光庵名誉総裁老師
磨甎庵老師13回忌法要 2月11日(木)17:00から、引き続いて18:00から追憶座談会
房総支部第181回摂心会日課表 (0.04MB)
ご参加希望の方は1月31日までにご連絡ください。
参加票の返信をお願い申し上げます。
参加費:
通常の摂心会参加費以外に、下記の参加費を申し受けます。
磨甎庵老師法要+追憶座談会の参加費 : 1,500円
担当・返信先 沖野元禮居士 okino.tomohisa@gmail.com
房総支部第181回摂心会参加票↓
2021年(令和3年)の活動予定
担当師家葆光庵老師の予定を以下に記しておきますので、
時間の都合をつけて積極的に参禅しましょう。
12月17日(木)~12月20日(日) 茶禅一味摂心会(仙台禅会)
1月7日(木)~1月11日(月) 岡山支部摂心会
1月22日(金)~1月23日(土) 東京荻窪参禅会
2月5日(土)~2月7日(日) 東京荻窪参禅会
2月10日(水)~2月14日(日) 八王子支部摂心会
3月23日(火)~3月27日(土) 東京荻窪支部設立記念摂心会
3月28日(日) 東京荻窪支部設立記念式
4月10日(土)~4月17日(土) 岡山支部設立記念摂心会
4月18日(日) 岡山支部設立記念式
4月21日(水)~4月25日(日) 八王子支部摂心会
予定は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、流動的にならざるを得ないことをご承知ください。
変更がありましたら、適宜記載更新します。
房総禪道場へのアクセス
【注意】カーナビをご利用の方へ!四街道市吉岡1127
四街道市吉岡1127(県道から道場への入り口地点)を、目的地として設定してください。
目的地として「房総坐禅道場」を指定しますと、細い農道経由の通行不可のルートを案内されてしまいます!!!
※吉岡十字路交差点より1.5km 電柱の看板を左折。
※小道は農道で地元車優先です。
その後は、道しるべに従って進んでください。道が狭いのでご注意ください。
林の中に道場があります。駐車場は充分あります。
若葉座禅会 会場
四街道坐禅塾