鹿児島座禅道場のコピー

kago.jpg

 

目次
基本情報
直近の行事のご案内
地区静座会のご案内
主な年間予定
アクセスマップ

 

基本情報

所在地 〒899-2703 鹿児島県鹿児島市上谷口町3400  茶山房
責任者 濱川 道芳
問い合わせ先メールアドレス

hamakawadoho@gmail.com

電話番号 080-6453-4770(ハマカワ) 
ブログ 鹿児島禅会 座禅ブログ
鹿児島禅会 座禅修行だより

 

直近の行事のご案内

*各行事につきましては、できるだけの感染防止策を講じながら開催してまいります。ご参加される場合はマスク・靴下の着用をお願いいたします。

                                                                                               

◆4月参禅会のご案内 

P1010957.JPG 釈尊降誕会(花祭り)では毎年花御堂を生花で飾りますが、今年は春の訪れが早くて

                花が残っているでしょうか?

日 時:令和3年4月10日(土)16時受付~11日(日)9時解散

  日課表はこちらから

会 場:平野岡運動公園内「茶山房」〒899-2703 鹿児島県鹿児島市上谷口町3400

師 家:大休庵老佐賀諦観老師

 内 容:座禅・参禅・茶席・釈尊降誕会(花祭り)

費 用:参加費1,000円、食費300円/食、寝具代850円/泊(寝袋等持参可)

*どなたでも参加できます。ご自分の都合のいい時間に合わせてご参加ください。

*食事の準備や寝具の手配等のため、事前にご連絡ください。

参加申し込み・お問い合わせは下段の「予約」「お問合せ」からどうぞ。

お電話の場合は 080-6453-4770 ハマカワ まで

メールの場合は  hamakawadoho@gmail.com 

 

                                

◆西郷公園座禅会

西郷隆盛銅像.jpg 実在の人物像としては日本最大となる10.5メートルの立像が目印

会 場:「西郷公園」和室 〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓856−1

日 時:令和3年4月17日(土)14時~15時30分

内 容:座禅・輪読(『南洲翁遺訓』西郷隆盛が遺した「敬天愛人」の教え 松浦光俢 編訳 )・質疑応答

参加費:無料

   *どなたでも参加できます。

   *初めての方には座り方の指導をさせていただきます。

 ◆夜の市民座禅教室 

日 時: 令和3年4月16日(金)19時~20時30分 
会  場:  かごしま県民交流センター 5階和研修室
内  容:  座禅・輪読(『AI時代と禅』葆光庵名誉総裁老師著)・質疑応答 
*初めての方には座り方の指導をさせていただきます。
*どなたでも参加できます。   

 

 

◆姶良静座会

令和3年4月3日(土)、17日(土)時間はいずれも10時~12時

 *会  場:東諏訪自治公民館

      899-5212 鹿児島県姶良市諏訪町99

 参加費:無料

 *内 容:座禅・輪読・質疑応答

 

                                                     

 

【宮崎県の座禅会】

 

◆みやざき市民座禅会  詳細はこちらから

令和3年4月10日(土)午前9時半受付 10時~11時半 

*会場:宮崎市民プラザ4階和室

 

◆都城市民座禅会

令和3年4月10日(土)午後2時~3時半

*会場:都城市コミュニティセンター 1階和室

                                   

 

 

 

「予約する」ボタン深緑.gif

「お問い合わせ」ボタン.gif

 

ページトップに戻る

 

地区静座会のご案内

地区静座会.png

◆夜の市民座禅教室 

 <内容>座禅(30分を休憩・輪読をはさんで2回)

      輪読  現在人間禅名誉総裁葆光庵丸川春潭老師が人間禅のホームページに「老師通信」として掲載さたブログを中心に取りまとめて出版された「AI時代と禅」を読み進めています。  

 <会場>

 かごしま県民交流センター5階 和研修室

 〒892-0816 鹿児島市山下町14-50  TEL:099-221-6600

 <開催日>曜日、時間はいずれも金曜日、19時~20時30分

  2021年1月29日、2月19日、3月19日、4月16日

◆姶良静座会 

 <内容>座禅(15分~45分)、休憩・輪読をはさんで残りの時間までもう1回座ります。)

       輪読  現在人間禅師家 如々庵芳賀洞然老師(故人)が初心者のために書かれた書籍を読み進め、質疑応答を通して禅についての知識を深めていきます。 

 <会場>東諏訪自治公民館

      899-5212 鹿児島県姶良市諏訪町99

 <開催日>2021年1月16日、2月20日、3月20日、4月17日

                     曜日・時間はいずれも土曜日、10時~12時

 

*駐車場は会場から70m南下、小さな三叉路を左折して50m、掲示板の四つ角を左折してすぐ左高台の大駐車場が使用可能です。会場の裏通りになります。

 

 

みやざき市民座禅会

 <宮崎市会場宮崎市民プラザ4階和室

  〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西1丁目1−2

  開催日: 令和3年4月10日(土)9時半受付 10時~11時半

                         5月23日()    同上

            6月20日()    同上

 

 <都城市会場>都城市コミュニティーセンター1階和室

  〒885-0073 宮崎県都城市姫城町10−7

  開催日:  4月10(土)午後1時半受付~3時半 

         5月22日(土)    同上

        6月19日)      同上       

                                  

 

 

「予約する」ボタン深緑.gif

「お問い合わせ」ボタン.gif

 

ページトップに戻る

 

主な年間予定

1回参禅会 期日6月27,28日     場所 茶山房   担当師家 大休庵諦観老師

第2回参禅会 期日7月18,19日   場所 かかし舘 担当師家    同上

第3回参禅会 期日8月29,30日   場所 茶山房  担当師家    同上

13回摂心会 期日95日~12日    場所      同上    担当師家         同上

14摂心会 期日1121日~23日   場所      同上    担当師家          同上

 

15摂心会 期日1210日~13日   場所      同上    担当師家          同上

 

4回参禅会 期日 1月9日,10日 場所  かかし舘    担当師家           同上

 

16摂心会 期日 223日~28日    場所    茶山房   担当師家          同上

 

5回参禅会 期日 43,4日   場所     茶山房   担当師家            同上

 

ページトップに戻る

 

アクセスマップ

茶山房会場 〒899-2703 鹿児島県鹿児島市上谷口町3400  茶山房

                                                                                                             

 

 姶良静座会会場 姶良市加治木町諏訪町130(旧上山様宅

駐車場は会場から70m南下、小さな三叉路を左折して50m、掲示板の四つ角を左折してすぐの左高台の大駐車場が使用可能です。会場の裏通りになります。

 

ページトップに戻る