札幌座禅道場(石狩禅道場)
基本情報
石狩禅道場所在地 | 〒061-3245 北海道石狩市 生振6 線南2号 |
責任者 | 千葉金風 |
問い合わせ先メールアドレス | xd32z3@bma.biglobe.ne.jp |
ホームページ |
http://www.ningenzen.jp/sapporo/ |
電話番号 | 道場 0133-64-9045 |
ブログ SNS | 札幌支部 座禅ブログ 札幌支部 座禅修行だより ![]() |
石狩道場での新型コロナウイルス感染予防対策
①発熱並びに体調不良の方はご参加をお避け下さい。
②マスクを常時ご着用ください。(座禅中も)
③ハンカチをご持参ください。(トイレのタオルは外しています)
④玄関記帳簿の横にアルコールを設置しております。殺菌してから道場にお入り下さい。
マスクも置いてありますので、持参されていない方は、御自由にお使いください。
⑤坐禅道場内では靴下を着用して下さい。
⑥他者と常時2m離れて行動してください。(静坐、休憩中も含む)
⑦飛沫拡散防止のため、不要な私語は慎みましょう。
定例活動の内容
4月
☆日曜座禅会 3,17,24日(日) 9:00~10:30
10日(日) 7:30~9:00
於 石狩禅道場 会費300円
8:40までにJRあいの里教育大駅にお越しいただければ、お車でお迎えにあがります。
お帰りも駅までお送りいたします。
5月
☆第208回摂心会 26日(木)18:30~29日(日)
会費 300円/日 食費 300円/食
於 石狩禅道場
26日(木)~29日(日)には、摂心会(本格的禅の会)が開催されます。
当道場の修行者と共に、本格的な禅修行の一端を体験されたい方のご参加をお待ち申し上げます。
☆日曜座禅会 1,8,15,22日(日) 9:00~10:30
於 石狩禅道場 会費300円
8:40までにJRあいの里教育大駅にお越しいただければ、お車でお迎えにあがります。
お帰りも駅までお送りいたします。
※座禅カフェは新型コロナウィルス終息後再開します。
イベント案内
木蓮の花と右側に道場と隠寮
主な年間予定
<令和4度のおもな行事予定>
・第208回摂心会 5月26日(木)~29日(日)
・第209回摂心会 7月15日(金)~18日(月)
・第210回摂心会 9月17日(土)~24日(土)
・第211回摂心会 11月19日(土)~23日(水)
・第212回摂心会 2023年3月17日(金)~21日(火)
日曜座禅会 毎日曜日 9:00~10:30
女性限定!坐禅カフェ 毎月第1水曜日 10:00~11:30
※ 新型コロナウィルスの流行状況により、変更または中止になる可能性あり