熊本道場の風景(2023)

 

熊本道場の風景

日曜20231119.jpg

火曜20231114.jpg

日曜20231112.jpg

日曜231105.jpg

 

10.29日曜.jpg

10.22日曜.jpg10.17火曜.jpg

10.15日曜.jpg

10.10火曜.jpg

9.30講演会.jpg

 

9.24日曜.jpg

 

9.23一泊.jpg

 

 

 

9.19火曜.jpg

 

 

 9.5火曜.jpg

 

 

9.3日曜.jpg

 

 

 

8.20日曜.jpg8.22 火曜.jpg摂心.jpg

 

 サクラタデ.jpg 

230618.jpg 

202305.jpg

202304.jpg

20230409.jpg

20230430.jpg

202303.jpg

202302.jpg202301.jpg

令和4年12月

徹宵座禅会 12月11日極寒の深夜午前2時45分

抹茶をいただきました。終了の午前5時まであと少し  

1218ツバキ.jpg

令和4年11月

 

道場の色付いた銀杏と柿  2022/11/26

20221126 紅葉 柿といちょう.jpg

20221126 菊の花.jpg

道場の中庭に咲く野菊 2022/11/26

令和4年10月

 道場に咲いていたツワブキ

ツワブキ.jpg

茶席のクロ.jpg

茶席(肥後古流)の前の座布団に寝るクロちゃん

皆は隣の禅堂で座ってます。

令和4年9月

一泊座禅会(9月10~11日)

 中秋の名月に花,そして酒

十五夜.jpg

ヒガンバナ等.jpg

山都町の酒.jpg

例年,観月会をやっていましたが・・・・。

道友が山都町の銘酒を持ってきてくれました。

 

令和4年8月

日曜座禅会(8月21日)

 書院の掛け軸の下に道場に咲くワレモコウを。

われもこう.jpg慈光

「野の風に吹かる心地や吾亦紅」 中村慈光

令和4年7月

摂心会を終えてきれいになりました。

7月の熊本禅道場.jpg

禅堂から庭を見る。

涼しい~

7月禅堂から見る庭.jpg

お迎えするクロちゃん 

いらっしゃいニャー

7月 お迎えするクロ.jpg

令和4年6月

 

  日曜座禅会

7月17日日曜座禅会.jpg

令和4年5月

日曜座禅会 5月14日

220514 座禅2.jpg

サクラウツギ 玄関の一輪挿し

220514  サクラウツギ.jpg

令和4年4月

道場敷地内の樹木を伐採しました。

帽子をかぶったシャクヤク  エビネランとヒトリシズカ  ナルコユリ