茨城・水戸座禅道場
基本情報
責任者 | 武田 奕堂 |
問い合わせ先メールアドレス | |
ブログ |
水戸支部 座禅ブログ |
定例活動の内容
◇神応寺座禅会 | ◇内原木曜座禅会 |
座禅と剣道。法定の形の実践 |
毎週金曜日15:00~16:30 連絡:水井 mizui321isei@gmail.com |
毎週木曜日18:30~19:30 連絡:籾山 momichan260@yahoo.co.jp |
内原早朝坐禅会 |
毎朝5:00~5:45(冬時間 11月~4月) ※4:45~5:30(夏時間 4月~10月) (水戸市内原) 連絡:籾山 momichan260@yahoo.co.jp |
◇益子座禅とお茶の会 | |
座禅と裏千家茶道 |
初心者歓迎
毎月第1火曜日 13時~15時
場所:あぐり館
(栃木県益子町大字大沢3535)
参加費:100~200円
連絡:水井 mizui321isei@gmail.com
イベント案内
<摂心会>
《水戸支部 第38回 茨城支部第118回 合同摂心会のご案内》
日時:令和7年10月4日(土)~10月11日(土)
会場:茨城道場(潮来市釜谷字谷田375-1)
※今回は茨城支部との合同開催のため会場が茨城道場になります。ご注意ください。
指導:伏龍庵水井惟精老師
服装:自由(ゆったりとしたもの。特に、ズボン等はゆったりしたもので、
スカートの場合は長めのフレアー等が付いたものが身体を締め付けないので望ましい。)
持物:宿泊する方は着替え、パジャマ、簡単な作業できる服(ジャージなど)、洗面用具、タオルなど。
会費:参加費(一般:1,000円、人間禅会員:3,000円)、
宿泊(500円、布団・シーツのクリーニング代として)、懇親会(1,000円)
連絡:武田(e-mail: hke307az@yahoo.co.jp)
備考:初心者歓迎。一緒に坐禅を体験しましょう。坐禅の仕方などは丁寧に説明します。
途中参加・帰宅もOKです。
日課:下表を参照。
以上
主な年間予定
摂心会
令和7年(2025年)日
・第37回摂心会 令和7年7月10日(木)~13日(日) 日本農業実践学園研修館 終了しました!
・第38回摂心会 令和7年10月4日(土)~11日(土)茨城道場(潮来市釜谷字谷田375-1)
(茨城・水戸合同)
・第39回摂心会 令和7年12月11日(木)~14日(日)日本農業実践学園
・第40回摂心会 令和8年1月22日(木)~25日(日) 同上
・第41回摂心会 令和8年3月26日(木)~29日(日) 同上(栃木・水戸合同)
参禅会
令和7年(2025年)
第1回参禅会 令和7年5月24日(土)~25日(日) 日本農業実践学園 終了しました!
第2回参禅会 令和7年9月6日(土)~7日(日) 同上 終了しました!
アクセスマップ