新潟座禅道場(秋葉禅道場)2023
【緊急連絡】都合により、9月17日(日)の日曜座禅会を休会といたします。
お間違えないようお願いいたします。
*****
静かな処にいるとそれまで忘れ去っていたことが鮮明に思い出されることがあります。しかし、がやがやした雑踏の中では良く覚えていることさえも喧噪に紛れて忘れ去ってしまいます。こんなようで、静かな処にいるか騒がしい処にいるかによって心は明らかにもなり曇りももするのです。まさに禅が静閑を基本にする所以です。まず静かに立ち止まって、忘れていた心を見つけ無心を養う座禅に取り組みたいと思います。
*****
基本情報
秋葉禅道場所在地 | 〒956-0832 新潟県新潟市秋葉区秋葉 3-14-7 |
責任者 | 高橋智門 |
お問合せ・お申込み | letterbox_taka84@yahoo.co.jp |
電話番号 | 08032723226 高橋まで |
ブログ | 新潟支部 座禅ブログ 新潟支部 座禅修行だより |
*******<短信Niigata>**************
8月27日、5月に急逝された了空庵無縄老師の人間禅葬がお住まいだった宇都
宮の栃木禅道場で行われました。その折の仏壇の写真です。了空庵老師は令和元
年まで新潟禅会を23年間ご指導いただいた老師です。「人に優しく、自分に厳
しく」「見識は高く、行いは謙虚に」が教えでした。長らく食品会社の社長や会
長をされ、まさに実社会で禅を渾然一体として生かされた在家の禅者の見本のよ
うなお方です。いろいろなエピソードはある記念品として出版した『ともしび』
に書かれてあります。数冊しか在庫はありませんが、宜しければお譲りいたしま
す。了空庵老師の教えを胸に社会人としての禅を深めて参りたいと思います。
*******************************
定例活動の内容
毎月の行事
☆土曜座禅会
○毎月の第2・第4土曜日 AM9:00~11:10 会費300円
於 秋葉禅道場(新潟市秋葉区秋葉3-14-7)
・座禅(45分-5分休憩-25分)
・座禅の後、『人間形成と禅』(立田英山著)約30分ずつ読み進めていきます。
・茶菓も準備しております。
※マスク着用でご参加ください。3密に注意して実施します。
☆日曜座禅会
○毎月の毎日曜日 AM9:00~11:10 会費300円
於 秋葉禅道場(新潟市秋葉区秋葉3-14-7)
・座禅(45分-5分休憩-25分)
・座禅をした後、『五燈会元抄講話』(芳賀洞然著)約30分ずつ読み進めていきます。
・茶菓も準備しております。
※マスク着用でご参加ください。3密に注意して実施します。
☆リフレッシュ座禅会
○日 時:7月 4・11・18日(火曜日)PM3:00~4:30
8月 8・22・29日(火曜日)PM3:00~4:30
9月 5・12・19・26日(火曜日)PM3:00~4:30
○場 所:クロスパル新潟(新潟市中央区礎町通3ノ町2086)
○内 容:座禅の実習(20分×2回)、『仏教聖典』(仏教伝道協会)の輪読、座談
○参加費:100円/回 (事前申し込み等は不要です)
※マスク着用でご参加ください。3密に注意して実施します。
主な年間予定
・特別摂心会 令和5年 6月7日(水)~11日(日) 実施済み
場所:秋葉禅道場 担当師家:総裁 千鈞庵霞山老師
・第 1 回参禅会 令和5年7月22日(土)~23日(日) 実施済み
場所:秋葉禅道場 担当師家:仰月庵呼龍老師(以下同じ)
・第203回摂心会 令和5年9月7日(木)~ 10日(日) 実施済み
・第204回摂心会 令和5年11月23日(木)~ 26日(日)
・第205回摂心会 令和6年 2月28日(水)~3月3日(日)
アクセスマップ