名古屋座禅道場
基本情報
所在地 | 〒 452-0822 名古屋市西区中小田井一丁目377番地 〈願王寺〉 明光閣 (名鉄犬山線 中小田井駅から徒歩3分) |
責任者 | 名古屋支部長 原 白蓮 (絹代) |
問い合わせ先 | 携帯:090-9022-1031 メールアドレス:silky-k.h@hotmail.co.jp |
↑ お気軽にお問い合わせ下さいませ。 | |
ホームページ | http://nagoyazen.ningenzen.jp/ |
ブログ | 名古屋支部 座禅ブログ 名古屋支部 座禅修行だより |
「2月も名古屋支部摂心会開催!」~白蓮のつぶやき~
新しい年、明けましておめでとうございます。
社会は歴史的なパンデミックの中、まだまだニューノーマルは進化して、人は自然界と共存していきますが、その適応力に改めて人間の強さを感じています。
12月のやっとかめ名古屋支部摂心会、オール東海参加の徹宵参禅会も無事円了する事ができました。新たな参加者の皆様にも、慈眼先生の「脳科学と禅」で坐禅の世界に触れていただきながら、道友の皆様のご協力で充実した5日間でした。
新年最初の名古屋支部『願王寺』にての 摂心会を開催 致します。
心がざわざわする時代だからこそ、「禅」とふれあって下さいませ。(^^)v
名古屋支部摂心会 令和3年のご案内
2月20日(土)PM7:00 ~ 2月27日(土)PM12:00
*期間中ご都合の良いときに気軽にお越し下さい。早朝5時から夜10時までご案内可能です。
場所:願王寺 明光閣(名古屋市中区中小田井1-377)
名鉄犬山線 中小田井駅から徒歩3分
(毎週水曜日 午後7時半より 静座会を開催している会場です。)
車でお越しいただいても大丈夫です。ぜひご一緒に!!
◆連絡・お問い合わせ:名古屋支部長 原 白蓮(絹代)
携帯 → 090-9022-1031
メールアドレス → silky-k.h@hotmail.co.jp
Facebookのmessengerメールでも連絡可能(原 絹代 で検索下さいませ)
2月23日(火)祝日:天皇誕生日 午後2時より
講演会 『老師との対話』
2月23日(火)祝日:天皇誕生日 午後2時より
講演会 『今、大切な経済の知恵』
お話:安田百合子氏 (株)プライド 独立系ファイナンシャルプランナー
顧客第一主義で30年にわたり、野村證券他第一線で活躍する。
「健康・経済・(家族)愛」を大切に仕事を使命にされてきた。
人生100年時代を生き抜くヒントを、その生き様からお聞きする。
活動の内容
定例坐禅会
曜日・時間 |
場 所 ・ 担当(お問い合わせ先) |
|
名古屋で |
毎週水曜日 |
善光寺別院願王寺明光閣 担当:広瀬自観 名古屋市西区中小田井1-377 (090-4250-0542) |
名古屋 |
毎週火曜日 |
矢田コミュニティーセンター 担当:高田玄徳 |
重要なお知らせ
新型コロナウィルスに対する、全国的な感染対応を考慮し
各地区の定例坐禅会は、毎月検討して開催を決めています。
ご確認の上おこしくださいますようお願い申し上げます。
名古屋で一番遅い坐禅会 〈願王寺〉にての 『坐禅会』のご案内
↑ 8月は全て。9月2日(水)休止。
9月9日(水)より毎週再開。
名古屋矢田坐禅会 〈矢田コミュニティーセンター〉にての『坐禅会』のご案内
↑ 6月2日(火)より毎週再開!
その後の東海地方にての摂心会 実施予定
令和3年 3月17日(水)~ 3月21日(日) 知多坐禅道場〈大宝寺〉
令和3年 3月24日(水)~ 3月27日(日) 岐阜坐禅情動〈洞戸道場〉
令和3年 3月31日(水)~ 4月 4日(日 豊橋坐禅道場〈金西寺〉
*全国の各坐禅道場ページにてご確認くださいませ。
アクセスマップ