四国・高知 座禅道場
自然豊かな座禅道場で,自己をみつめてみませんか。
四国座禅道場は高知県南国市山間の静かな場所にあります。
複雑な現代社会、私たちの心は多くの情報に翻弄され、落ち着きません。自然の時空や 座禅の呼吸法(数息観)で心の落ち着きを取り戻しませんか? 数息観とは、安定した姿勢で、自分の吐く息、吸う息を数えることです。ひたすら自分の呼吸に集中することで、心の安定が得られます。当道場では初心者にていねいに座禅の仕方、数息観の仕方の指導を行います。
四国座禅道場は、定例の座禅会や座禅に関する講習会などを開催しています。
新しいイベントは、随時更新してゆきますので、お楽しみに!
イベントのお知らせ
~ 座禅を通じて、一度きりの人生を、心豊かに安心してすごしませんか ~
人間禅四国道場 1月摂心会のご案内
四国道場では1月の摂心会を下記の日程で行います。摂心会は座禅修行の中でも
本格的な、老師による個別指導(参禅)を含んだ道場に泊まり込んでの修行です。
本格的作法による座禅や作務、食事などがあります。老若男女を問わず、自己を見つめ直したい方、自身を鍛え直したい方、一緒に座禅をし、本来の自分を取り戻し、心豊かに安心の人生を送りませんか。
初心者の方には丁寧にご指導します。途中入場退室できます。
1時間や2時間程度の短時間の参加も歓迎いたします。
【師 家】 葆光庵丸川春譚老師
【会 場】 人間禅 四国道場
南国市植田1143-1
【問合せ先】
江渕 090-8287-1663
【参 加 費】1500円
(食費1食 300円)
令和7年 岡山四国合同新年参禅会(互礼会)日課表 | |||||||||||
結制日1/10(金) | 1/11(土) | 1/12(日) | |||||||||
老師ご入山 | 午後 3:45 | 起 床 | 午前 | 5:30 | 起 床 | 午前 | 5:30 | ||||
夕食 | 6:00 | 静 坐 | 6:00 | 静 坐 | 6:00 | ||||||
静坐 | 7:30 | 参 禅 | 7:00 | 参 禅 | 7:00 | ||||||
内参 | 8:30 | ラジオ体操 | 参禅後 | ラジオ体操 | 参禅後 | ||||||
開 枕 | 10:00 | お茶席 | 体操後 | お茶席 | 体操後 | ||||||
朝 食 | 茶席後 | 朝 食 | 茶席後 | ||||||||
作 務(餅つき) | 9:00 | 作 務 | 9:00 | ||||||||
作務止め | 11:40 | 作務止め | 10:00 | ||||||||
昼 食 | 12:00 | 新年互礼会 | 10:30 | ||||||||
法話 | 作 務 | 午後 | 2:00 | 新年会 | 11:00 | ||||||
1/11(土) | 葆光庵老師 | 法話「禅老師との対話21」 | 作務止め | 3:00 | 老師ご下山 | 12:30 | |||||
法 話 | 3:30 | ||||||||||
※老師到着 | 1/10(金) 15:05 高知空港 | 静 坐 | 5:00 | ||||||||
参 禅 | 5:30 | ||||||||||
前夜祭 | 6:30 | ||||||||||
開 枕 | 10:00 |
定例活動にご参加ください!
最新のブログ
四国座禅道場 座禅ブログ
四国座禅道場 座禅修行だより