市川松戸座禅道場_座禅会・同好会のご案内

日曜静座会.JPG

▶座禅会の案内

▶同好会の案内

▶地域座禅会の案内

 

座禅会の案内

本部道場では、日曜を除く毎朝6時からの早朝静座会のほか、日曜座禅会、月曜耳順会、土曜座禅会、土曜青年部座禅会、女性のための坐のすすめを実施しております。
世の中の喧騒から離れて、心静かに自分自身と向き合ってみませんか?

【人間禅道場での座禅会】初回1,000円(参考資料代含む)、2回目以降会費300円

 

 人間禅道場 境内図文字バナー.png

pdf 境内図のPDFをダウンロード.pdf (0.53MB) 

 

名 称 会 場 時 間
早朝座禅会 南寮和室 日曜を除く毎朝6:00~6:45
日曜座禅会 禅堂 毎週日曜7:30~10:00
月曜耳順会 禅堂 毎週月曜10:00~11:30
土曜座禅会 禅堂 毎週土曜8:30~10:05
市川青年部座禅会 北寮 毎週土曜17:00~18:00
女性のための坐のすすめ 北寮 原則第1・3金曜日9:30~11:30
心のデトックス【坐禅×写経×抹茶】
心とカラダのデトックス【ヨガ✕坐禅✕抹茶】
禅堂

土曜日(不定期)9:00~11:30

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心のデトックス新チラシ.jpg

 

心のデトックス(写経)プログラム.jpg

 

2023年 2/25 3/25

心とカラダのデトックスチラシ.png

 

心とカラダのデトックス日課表.png

 

 

2023年1月14日、2月18日、3月18日

予約申し込みはこちら

 

坐のすすめ<2022年度>

2020静座会チラシ(0706).jpg

pdf 2020静座会チラシ.pdf 
pdf 女性のための坐のすすめチラシ令和4年度.pdf (0.08MB)

 

同好会の案内

剣道、茶道、陶芸教室、俳句の会、書道教室等がございます。

2020本部道場を使用する同好会案内.jpg

pdf 2020本部道場を使用する同好会案内.pdf (7.28MB)

 

地域座禅会の案内

【公共施設での座禅会】会費300円

★地域座禅会の例会情報(2023年3月27日更新)※マスク着用でお出かけ願います

市川座禅会 4月1・8・15・22・29日、5月6・13・20・27日
松戸座禅会 4月6・13・27日、5月11・25日、6月1・8・22・29日
船橋座禅会 4月13・20・27日、5月11・18・25日
江戸川座禅会 4月12・26日
浦安座禅会 4月13・27日、5月11・25日、6月8・22日

名 称 会 場 時 間
市川座禅会 市川市 本八幡地域ふれあい館 毎週土曜18:00~19:30
松戸座禅会 松戸市勤労会館 毎週木曜(第3を除く)19:00~21:00
船橋座禅会 船橋市東部公民館 原則第2・3・4木曜19:00~20:00
江戸川座禅会 松江コミュニティ会館
1月より松江区民プラザ
第2・4水曜9:00~12:00
浦安座禅会 浦安市美浜公民館

第2・4木曜13:00~15:00

座禅会名、会場名をクリックすると、チラシ、当該施設のサイトをご覧いただけます

松戸静座会チラシ202304.png 船橋静坐会ポスター.png 浦安静座会(2023年1月~4月)チラシ.png

 予約申し込みはこちら

▲ページトップに戻るボタン.gif