女性部(2023)
「人間禅女性部」へようこそ!
毎日の忙しい日々の中で、自分のために静かに座る時間ほど贅沢なものはありません。
「元始、女性は太陽であった。」の名言を残した平塚らいてうも、日暮里にある人間禅の擇木(たくぼく)道場で禅の修行をしていました。
令和の時代、全国の道場には座禅に取り組む大勢の女性がいます。
あなたも私達と一緒に、坐禅をしてみませんか?
お知らせ
女性部・鎮西支部合同摂心会
3月2~5日にかけて、別添のとおり、女性部担当師家である葆光庵名誉総裁老師ご巡錫の下、鎮西支部で、女性部・鎮西支部合同の摂心会が開催されます。
擇木道場で第1回の女性部摂心会が開催されて今回が6回目となります。
座禅初めての方でも参加できます。
参加希望の方は、中川宛てメール(kousui.nakagawa@gmail.com)いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ブログ
「座禅修行だより」女性部の投稿はこちらから読めます!
「座禅ブログ」女性部の投稿はこちらから読めます!
↓ 最新投稿 ↓
定例活動の内容
全国の女性部座禅会一覧
中央支部女性部「女性のための坐のすすめ」 | |
道場(支部リンク) | 人間禅 本部道場(中央支部) 北寮和室 |
開催日 | 原則第1・3金曜日 |
時間 | 9:40~11:40 |
参加費 | 300円 |
連絡先(予約) | 中央支部座禅会申し込み |
備考 | チラシ ブログでのご案内 |
女性座禅会「緝煕会」 | |
道場(支部リンク) | 房総道場 緝煕寮 |
開催日 | 毎月第二土曜日(場合により変更あり) 次回 6月20日(土) |
時間 | 9:00~11:30 |
参加費 | 300円 |
連絡先(予約) | 房総道場申し込み |
備考 |
イベント案内
女性部・鎮西支部合同摂心会
3月2~5日にかけて、別添のとおり、女性部担当師家である葆光庵名誉総裁老師ご巡錫の下、鎮西支部で、女性部・鎮西支部合同の摂心会が開催されます。
擇木道場で第1回の女性部摂心会が開催されて今回が6回目となります。
座禅初めての方でも参加できます。
参加希望の方は、中川宛てメール(kousui.nakagawa@gmail.com)いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
主な年間予定
第3回女性部・山口禅会合同摂心会 終了
令和3年12月2日(木)~5日(日)
担当師家 名誉総裁老師
第4回女性部・茶道部・四国禅会合同摂心会 終了
令和4年2月3日(木)~6日(日)
担当師家 名誉総裁老師